Home > マルタ留学基本情報 > マルタ留学中に食べたい!マルタ料理!!
コンテンツへスキップ (Enter を押す)

留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA

どの学校であっても入学金&海外送金費用を弊社にて負担。ヨーロッパの留学に強いマルタ留学エージェント

  • マルタ基本情報
  • マルタ留学ビザ情報
  • マルタ留学費用相場
  • マルタ留学手続きステップ
  • マルタ留学体験談
  • ALL-MALTAが選ばれる理由
  • 無料留学カウンセリング
  • 留学カウンセラー

マルタ留学中に食べたい!マルタ料理!!

by Haru更新日: 2019年8月9日2019年6月12日

マルタ料理って聞いて、イメージ湧きますか?イタリアが近いからイタリア料理なのかな…とか、アラブ文化が入っているからアラブ料理に近いのかな…とか、色んな想像が湧いてきますよね。マルタはその歴史背景と地理的背景により、ほとんどの食糧の調達を輸入に頼り必要がありました。そのためマルタ料理はシチリアやスペイン、フランスやモロッコなどさまざまな国の影響を受けています。留学するとなったらまず気になる料理、ご紹介しちゃいます!マルタ語でマルタ料理を言えるようになっていくと面白いかもしれないですね。

スープ類

soup

マルタのスープ料理では、「Aljotta」というニンニク風味の魚介スープ、「Minestra tal-Haxix」というパスタ入り野菜スープが代表的。Aljottaは魚介スープですが、魚介類は細かくなっているので見た目ではあまり魚介スープとはわからないかもしれません。この写真がそうです。ちなみにパスタ入り野菜スープには「Kawlata」というソーセージとパスタの入った野菜スープもあります。

野菜料理

vegetable

地中海料理はトマトが多いですが、マルタ料理でもトマトがよく見られます。トマト味の野菜の蒸し煮「Kappunata」など、聞いているだけで美味しそうですよね。Kappunataは字面を見ているとカポナータが連想されます。他にもなすの詰め物「Bringal Mimli」やピーマンの詰め物「Bzar Ahdar Mimli」も代表的。ちなみに詰め物の中にはひき肉やオリーブが詰まっているそうで、これだけでもボリュームありますね:)

肉類

meat

マルタ料理と肉といえばまずはうさぎ料理!!日本ではあまり食べることのないうさぎですが、海外ではうさぎを食べる国も多いものです。マルタでも牛肉や豚肉などさまざまな肉料理がありますが、中でもうさぎの煮込み「Fenek Stuffut」は国民的料理として知られます。他にも「Bil-Fenek」といううさぎのフライもありますので、ぜひマルタでうさぎ料理を試してみてくださいね。他にもミートローフ「Pulpettun」やマルタ風ローストビーフ「Canga bil」など日本でも馴染みのあるメニューも多いです。

パスタ、米類

pasta

お隣のイタリアの影響を受け、パスタ料理も人気。マルタではパスタやパン、ピザなど小麦粉を使った料理がメジャーです。マルタ料理ではパイ料理を見ることも多いですが、「Maqarrun fil-Forn」といったマカロニのパイ包み焼きもあります。もちろんスパゲティだけでなく「Raviul(ラビオリ)」もありますし、「Ross fil-Forn」というベイクドライスもあります。日本でも人気なパスタ料理ですが、イタリアとはまた違った独特なパスタを使ったお料理もあり、見ているだけでも楽しそう。スーパーなどにもたくさんのパスタが売っているので、ぜひ見てみてくださいね。

魚介類

海に囲まれたマルタなので、もちろんシーフード料理もたくさん。「Pixxipad Mixwi」というメカジキのグリルや、「Stuffat tal-Qarnit」というタコのトマト煮もあります。ここでもトマト!ちなみにマルタではヨーロッパで高級魚とされるシイラ(マルタ語でLumpukin)というお魚を食べることもでき、フライやワイン蒸し煮にしていただくことができます。

デザート

世界中どこでも人気なジェラート(アイスクリーム)はマルタでも人気ですが、それだけではありません。有名なのは「Prinjolata」というナッツとクリームのケーキですが、さすがはイタリアのお隣の国、チーズを使ったデザートも多くあります。「Gbejniet Friski」というフレッシュチーズや「Gbejniet Moxxi」というドライチーズ、またフレッシュチーズにゴマをまぶした「Gbejniet Bil-Bzar」というものもあります。デザートは別腹という方もいらっしゃるかもしれませんが、デザートはマルタ語で「Helu」。ぜひ色んなデザートを試してみてください:)

お菓子

この写真はマルタで有名な「Qaghaq ta’l-Ghasel」というものですが、これは英語でいうとHoney Rings。大きなリング状のビスケットで、中に糖蜜やココア、果物のピールが入り黒い中身が見える面白いお菓子です。またアラブ諸国でよく見られるデーツですが、マルタにもあります。「Imqarat」というパイはデーツのペーストとアニス入り。デーツとアニスというところからアラブの影響を受けていることがわかりますね。先ほどマルタにはパイが多いと書きましたが、「Kannili ta’l-lrkotta」というリコッタ入りロールパイもあります。これはシチリアから入ったお菓子ですね。パイだけでなくビスケットも多く見られる印象です。

アルコール類

さて、みなさんお待ちかねのアルコール。マルタはもともとイギリスの植民地下にも置かれていたためパブも多く、マルタビールも生産されています。有名なのがこの写真の「Cisk」ですね。あっさりした飲み口。他にも「Hop Leaf」というビールも代表的です。そしてビールだけでなくワインも生産されており、赤、白、ロゼだけでなくシャルドネ、ピノ、メルローなど有名なブドウ名をつけたワインもありワインがお好きな方に人気です。ちなみにMarsovinというワイナリーが有名なので、ワインがお好きな方は調べてみてくださいね。さすがはヨーロッパ、ワインがかなりお安く買えます。留学中も寮でご飯を食べてワインを飲みに行くという方がいらっしゃいますが、日本に比べてかなり安い値段でグラスワインを頼むことができます。

いかがでしょうか?マルタ留学中に毎日マルタ料理を食べるというわけにはいかないかもしれませんが、せっかく留学に行くなら試したいですよね。外食する機会があればぜひ試してみてください。お菓子やお酒は甘党の方やお酒好きな方へのお土産にも良いですね:)

マルタ無料留学相談フォーム

名前※

メールアドレス※

電話番号※
(日程調整をした上でのカウンセリングや緊急時のためであり、弊社から突然お電話することはありません。)

〜年生まれ

住所(都道府県)

予定出発時期

予定留学期間

気になること※

希望カウンセリング方法※
(現在オフィスカウンセリングは控え、オンラインにて提供しております。)

備考

マルタ留学基本情報
マルタ 料理 留学

投稿ナビゲーション

前の記事
次の記事

カウンセリング予約
マルタ留学資料
tabiho保険
大学生協

 マルタ2カ国留学

 マルタ社会人留学

 マルタ留学情報まとめ

 マルタ現地インターンシップ

 マルタ留学流れ

 語学学校一覧

 マルタ留学ビザ情報

 マルタ留学滞在方法

 マルタ留学費用相場

 最低価格保証

 出発前英会話レッスン

 スタッフ紹介

st.John's Cathedral
Recommended for you...

マルタ留学に来たなら世界遺産の街バレッタを散歩しよう!

by Staff
Recommended for you...

マルタの教員不足はどう解決する…?

by Haru
Recommended for you...

ライアンエアーのパイロットがマルタ初のフライトをストライキ?!

by Haru

基本情報

会社情報
マルタ留学カウンセラー
お問い合わせ

© ALL-MALTA 2015

留学費用相場

マルタ留学体験談
マルタ留学の1週間費用 内訳・総額
マルタ留学の1ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の3ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の6ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の1年(12ヶ月)費用 内訳・総額

マルタ留学

マルタ留学無料カウンセリング
マルタ留学語学学校一覧
マルタ留学ビザ情報まとめ
マルタ留学費用項目内訳

© Copyright 2025年 留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA. All Rights Reserved. The Ultralight | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.