Home > マルタ留学基本情報 > マルタの地元食材を求めて台所をちょこっとのぞき見!
コンテンツへスキップ (Enter を押す)

留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA

どの学校であっても入学金&海外送金費用を弊社にて負担。ヨーロッパの留学に強いマルタ留学エージェント

  • マルタ基本情報
  • マルタ留学ビザ情報
  • マルタ留学費用相場
  • マルタ留学手続きステップ
  • マルタ留学体験談
  • ALL-MALTAが選ばれる理由
  • 無料留学カウンセリング
  • 留学カウンセラー

マルタの地元食材を求めて台所をちょこっとのぞき見!

by Staff更新日: 2020年12月1日2019年7月12日

地中海の島国・マルタ。食材のほとんどを輸入に頼っていたこと、非常に重要な貿易航路上位置したこと、かつて島を支配していた外国人勢力に料理を提供する必要があったこと、これらの理由により、マルタ料理は昔から外国の影響を色濃く受けてきました。その為、マルタは、南欧と北アフリカの文化が融合した地中海料理を味わうには最適の場所となっています!

そんなマルタの台所には一体どんな地元食材があるのでしょうか?ちょっと覗いてみましょう!

マルタの台所に欠かせないのは、オリーブオイルやシーソルト、ケッパーにトマトペースト!その中でもマルタのトマトペーストはチューブ入りのものが主流だったり、塩入り・塩なしがあったりととにかく種類が豊富。留学中にマルタの調味料や食材を買い込んで、料理の腕を磨き、日本でマルタの味を再現してみてはいかがでしょうか?

ケッパーの酢漬け

サラダやサンドイッチには必需品!魚料理に添えると味がぐっと引き締まります!

ケッパーの酢漬け

アンチョビのオリーブオイル漬け

ほぐしてそのままサラダやサンドイッチ、パスタやピザにも使え、アレンジの幅が拡がります。

アンチョビのオイル漬け

キャロブ(イナゴ豆)のリキュール

キャロブは地中海地域で栽培されている豆の一種で、カルシウムに鉄分、食物繊維を豊富に含み、日本では健康食品として用いられています。濃厚な甘みが特徴でありながら、カロリーや糖質が少ないという優れもの。チョコレートの代用品としても使われることがあり、ヨーグルトやアイスクリームにかけても◎。

キャロブリキュール

マルチーズコーヒー

マルチーズコーヒーの特徴は、マルタのハーブが入っていること。コクと苦みがありエスプレッソに近い味わいでクセが強い!

マルチーズコーヒー

ザクロのジャム

そのままパンに塗ったり、お菓子に使われることが多いですが、お肉料理との相性も◎。

ザクロジャム

オリーブのピクルス

地中海の食卓に欠かせないオリーブ。マルタでは4種類のオリーブが栽培されているようです。なかでもゴゾ島産のオリーブは実が大きく、お酒のおつまみにもぴったりです!

ゴゾオリーブ

ゴゾのハチミツ

マルタ土産の定番!マルタのハチミツは生産量が少ないため希少で、薬効成分の高いハーブの蜜を含んでおり、濃い味わいが特徴です。エリザベス女王の好物ということで有名で、世界中のはちみつマニアたちに絶大な人気を誇っています。ゴゾのハチミツはタイムの香りが効いていて甘さが口いっぱいに広がるマルタのお菓子には欠かせない一品。

ゴゾはちみつ

レモンのチャツネ

レモンを香辛料とワインビネガーで煮込んだペースト。そのままパンにつけてもよし、料理の風味付けに使うもよし!

レモンのチャツネ

エクストラバージンオリーブオイル

マルタ産のオリーブオイルは風味が豊かで、栽培されてからオイルになるまでの時間が短いためとってもフレッシュ!シンプルにそのままパンに漬けて食べるのがおすすめ! オリーブオイル

レモンのリキュール

そのままアルコールとして飲んでもよいですが、ケーキやクッキーなどの隠し味としても使えます。

レモンのリキュール

サボテンのリキュール

非常に甘く、アルコール度数も高め。氷で割ってさっぱり飲むのもおすすめですが、トニックウォーターやソーダ、シャンパンで割ると飲みやすくなります。

サボテンリキュール

ローズマリー入りエクストラバージンオリーブオイル

肉料理と相性の良いローズマリーが入ったオリーブオイル。これで何かを炒めるだけでおしゃれな料理になりそうですね。

ローズマリーオリーブオイル

シーソルト

地中海の美しい海水を昔ながらの製法で加工した、うま味たっぷりの塩は料理のアクセントにもってこいです。アイスクリームなど甘いものにかけても◎。

ゴゾシーソルト

ドライトマト

地中海の太陽を浴びてうま味をぎゅっと閉じ込めたドライトマトはそのままでも美味。サンドイッチやサラダとの相性も抜群です。

ドライトマト

トマトのチャツネ

ワインビネガーでカットトマトをじっくり煮込んで作られたペースト。肉料理の仕上げによく使われます。

トマトのチャツネ

トマトペースト

肉に魚、パスタ、スープ、ピザなどさまざまな料理と使える万能ペースト!

トマトペースト

マルタ無料留学相談フォーム

名前※

メールアドレス※

電話番号※
(日程調整をした上でのカウンセリングや緊急時のためであり、弊社から突然お電話することはありません。)

〜年生まれ

住所(都道府県)

予定出発時期

予定留学期間

気になること※

希望カウンセリング方法※
(現在オフィスカウンセリングは控え、オンラインにて提供しております。)

備考

マルタ留学基本情報
マルタの台所 マルタの食卓 マルタ料理 マルタ調味料

投稿ナビゲーション

前の記事
次の記事

カウンセリング予約
マルタ留学資料
tabiho保険
大学生協

 マルタ2カ国留学

 マルタ社会人留学

 マルタ留学情報まとめ

 マルタ現地インターンシップ

 マルタ留学流れ

 語学学校一覧

 マルタ留学ビザ情報

 マルタ留学滞在方法

 マルタ留学費用相場

 最低価格保証

 出発前英会話レッスン

 スタッフ紹介

Recommended for you...

NGOがマルタ側の対応を非難?!

by Haru
Recommended for you...

仮想通貨、ブロックチェーンのスタートアップもマルタに進出!

by Staff
Recommended for you...

マルタ留学の1年間(12ヶ月間) 留学費用の内訳・総額

by Haru

基本情報

会社情報
マルタ留学カウンセラー
お問い合わせ

© ALL-MALTA 2015

留学費用相場

マルタ留学体験談
マルタ留学の1週間費用 内訳・総額
マルタ留学の1ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の3ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の6ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の1年(12ヶ月)費用 内訳・総額

マルタ留学

マルタ留学無料カウンセリング
マルタ留学語学学校一覧
マルタ留学ビザ情報まとめ
マルタ留学費用項目内訳

© Copyright 2025年 留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA. All Rights Reserved. The Ultralight | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.