Home > マルタ留学基本情報 > 電車ないマルタでの移動手段は?マルタ留学で使える公共交通機関
コンテンツへスキップ (Enter を押す)

留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA

どの学校であっても入学金&海外送金費用を弊社にて負担。ヨーロッパの留学に強いマルタ留学エージェント

  • マルタ基本情報
  • マルタ留学ビザ情報
  • マルタ留学費用相場
  • マルタ留学手続きステップ
  • マルタ留学体験談
  • ALL-MALTAが選ばれる理由
  • 無料留学カウンセリング
  • 留学カウンセラー

電車ないマルタでの移動手段は?マルタ留学で使える公共交通機関

by Haru更新日: 2022年9月21日2019年6月13日

旅行に行くのであればタクシー移動でも良いかもしれませんが、留学をして”住む”となるとずっとタクシー移動というわけにはいきません。公共交通機関を使えるようになると、現地の人の生活も分かり生活費を節約することもできますよね。そこで今回はマルタ留学をするなら知っておかなければならない、現地での交通手段についてご紹介します。

バス

bus
マルタでの公共交通機関といえば、バス。日本ではバスより電車、というイメージもありますが、マルタは電車が通っていません。(かつてイギリスの支配下にあった頃は鉄道が敷かれていましたが、)どこに行くにもバスをうまく利用していく必要があります。現在のマルタのバスは公共交通局”Public Transport Association”によって運営されていますが、2004年のEU加盟前はクラシックバスがたくさん見られました。30〜40年前にイギリスやアメリカで使われていた車体だそう。これがとなりのトトロのねこバスのモデルになったといわれています。

さて、公共交通局によって管理されたこのマルタのバスは、運行システムや切符の販売など整備が進んでおり、バレッタには最新の券売機も設置されています。バスがマルタの各町を結んでおり、どこに行くにも本当に便利。少しの距離を移動するときはもちろん、少し遠出をするときもバスが1番です。観光局などにはマップも置かれていますし、最近はgoogleマップを開けばバス停の場所もバスの番号も教えてくれますよね。マルタ島はバレッタ、ゴゾ島はビクトリアを拠点として路線が敷かれています。

マルタのバスは平日6時〜21時、週末6時〜17時頃の間に走っています。日本のように詳細な時刻表に沿って走っているというわけではありませんが、どの方面も5〜30分ごとに運行されています。少し待たなければバスが来ないこともあるので、余裕を持って行動しましょう。そのルートごとでバスに番号が振られており、バスに乗る際はその番号を確認することが大切。また、正しいバス停でバスを待っていても挙手をして意思表示をしなければ、バスは通り過ぎてしまうのでしっかりと「乗ります!」という意思表示をしましょう。バスターミナルから乗る際は事前に切符を買うことができますが、途中乗車の際は特に運転手から切符を買う場合が多いため、小銭を用意しておきましょう。

バスの切符代は乗車距離によって異なっており、行き先を運転手に伝えて運賃を支払います。冬と夏で運賃に少し差があるので、夏の留学と冬の留学では少し交通費にも差が出てきますね。日本のようにバス停のアナウンスはないので、周りや地図をよく見て自分の降りるところをしっかり把握しておきましょう。日本と同じように降りるときはベルなどで合図をしてバスを停めてもらいます。

観光でバスを利用したい方は2階建ての観光バス。2社が観光バスを運行していて、内容は大きく変わらず日本語の音声ガイドもあり。効率よく観光スポットをまわることができ、おもなみどころを巡回しているこのバスは有効期限内であれば自由に乗り降りができます。

フェリー

ferry

さすがは島国、もちろんマルタ本島⇔ゴゾ島やゴゾ島⇔コミノ島など島同士を結ぶフェリーもありますが、マルタ本島の中でバレッタとスリーマを結ぶフェリーなんかもあります。バレッタとスリーマをフェリーで移動すると所要時間約5分。かなり安い料金で地中海の海を渡ることができます。フェリーの上から見る青い海もまたきれい。

sea

タクシー

cruise

マルタにももちろんタクシーがあります。街中で見るのは白いタクシーと黒いタクシーではないでしょうか?白いタクシーは道で拾えるメーター制のタクシー、黒いタクシーは空港やバスターミナルにあるタクシーカウンターで予約をできる事前予約型のタクシーです。白いメーター制のタクシーは2006年に導入されたもので、距離によってメーターが上がる仕組みになっています。事前予約のタクシーであれば料金が上がることもなく安心ですね。島内の移動であれば、€15~20が相場。

レンタカー

マルタ自体は大きな国ではありませんが、自由に移動できるためレンタカーも便利。同じヨーロッパから来られる方はよく利用されるようですが、日本から事前に予約をできる大手の業者もあります。日本で国際免許を取得していると、その国際免許とパスポートを持っている25〜75歳であれば誰でもレンタカーを借りることができます。25歳以下であっても21歳以上であれば保険に加入することを条件にレンタル可能。

その他

あまりメジャーではありませんが、その他にもホテルなどで手配をしてくれるミニバスや、マルタの海を楽しめるクルーズもあります。坂道が多いマルタですが、天気が良ければレンタバイクも面白いかもしれません。

なんといってもマルタはバスが重要な交通手段。他の国でバスに乗ると思うと電車に比べてハードルが高い気もしますが、ときには周りの方の助けを借りながらバスを乗りこなしてみてくださいね:)

マルタ無料留学相談フォーム

名前※

メールアドレス※

電話番号※
(日程調整をした上でのカウンセリングや緊急時のためであり、弊社から突然お電話することはありません。)

〜年生まれ

住所(都道府県)

予定出発時期

予定留学期間

気になること※

希望カウンセリング方法※
(現在オフィスカウンセリングは控え、オンラインにて提供しております。)

備考

マルタ留学基本情報
マルタ 交通手段 留学

投稿ナビゲーション

前の記事
次の記事

カウンセリング予約
マルタ留学資料
tabiho保険
大学生協

 マルタ2カ国留学

 マルタ社会人留学

 マルタ留学情報まとめ

 マルタ現地インターンシップ

 マルタ留学流れ

 語学学校一覧

 マルタ留学ビザ情報

 マルタ留学滞在方法

 マルタ留学費用相場

 最低価格保証

 出発前英会話レッスン

 スタッフ紹介

マルタ・バレッタの街
Recommended for you...

マルタ留学で必見!街ごと世界遺産”バレッタ”の2大建築物

by Staff
pictures
Recommended for you...

マルタ留学前に知っておきたい!1分早わかりマルタの歴史!

by Staff
Corinthia Hotel St.Georges Bay
Recommended for you...

マルタ留学中に、憧れの地中海バカンスに手を伸ばす!

by Staff

基本情報

会社情報
マルタ留学カウンセラー
お問い合わせ

© ALL-MALTA 2015

留学費用相場

マルタ留学体験談
マルタ留学の1週間費用 内訳・総額
マルタ留学の1ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の3ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の6ヶ月費用 内訳・総額
マルタ留学の1年(12ヶ月)費用 内訳・総額

マルタ留学

マルタ留学無料カウンセリング
マルタ留学語学学校一覧
マルタ留学ビザ情報まとめ
マルタ留学費用項目内訳

© Copyright 2025年 留学費用を抑えるならマルタ留学エージェントALL-MALTA. All Rights Reserved. The Ultralight | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.